御朱印

朱印料 金500円/護縁珠 金500円

それぞれの社寺の名前、教えに因む文字が書かれた「朱印(しゅいん)」を、巡拝の証として授与いたします。

また朱印には、同様の文字などが刻印された「護縁珠(ごえんじゅ)」という木製の巡拝記念の珠が一個付与されています。護縁珠は、朱印に付与されるもので、単体で授与することはありません。

20社寺すべての巡礼を終えたら、満願之証(金3,000円)や朱印表装(金70,000円・金80,000円)へのお申し込みが可能になります。巡拝の記念にいかがでしょうか。

御朱印について
御朱印について

第1番 出雲大社

「譲」

1番
詳しく見る

第2番 鰐淵寺

「瀧」

2番
詳しく見る

第3番 一畑寺
(一畑薬師)

「目」

3番
詳しく見る

第4番 佐太神社

「導」

4番
詳しく見る

第5番 月照寺

「昧」

5番
詳しく見る

第6番 賣布神社

「浄」

6番
詳しく見る

第7番 華蔵寺

「薬」

7番
詳しく見る

第8番 美保神社

「知」

8番
詳しく見る

第9番 大神山神社

「神」

9番
詳しく見る

第10番 大山寺

「智」

10番
詳しく見る

第11番 清水寺

「慈」

11番
詳しく見る

第12番 雲樹寺

「禅」

12番
詳しく見る

第13番
平濱八幡宮武内神社

「命」

13番
詳しく見る

第14番 八重垣神社

「結」

14番
詳しく見る

第15番 熊野大社

「火」

15番
詳しく見る

第16番 須我神社

「授」

16番
詳しく見る

第17番 峯 寺

「阿」

17番
詳しく見る

第18番 須佐神社

「素」

18番
詳しく見る

第19番 長浜神社

「網」

19番
詳しく見る

第20番 日御碕神社

「守」

20番
詳しく見る
全ての巡拝が終わったら
満願
満願の書を詳しく

護縁珠(ごえんじゅ)について

朱印の授与の際、同様の文字などが刻印された「護縁珠(ごえんじゅ)」という木製の巡拝記念の珠が一個付与されます。

護縁珠には、「社寺の番号」、「社寺名」、「社寺の教えの一文字」が彫り込まれています。


材質は国産の桜の木です。桜は直接人の肌にふれてもアレルギーがないやさしい木です。島根県の奥出雲町の雲州そろばんの技術を駆使して作成されました。 写真のように「護縁珠むすび」の組紐でひとつにつなげると、首から下げられるお守りとなります。









授与品

飾り
飾り
飾り
飾り

巡拝帳

授与料 金2,000円

6番朱印
詳しく見る

となえことば

授与料 金100円

tonaekotoba
詳しく見る

公式ガイドブック

授与料 金300円

gidebook
詳しく見る

巡拝白衣

授与料 金3,000円

巡拝白衣
詳しく見る

御縁珠むすび

授与料 金1,800円

御縁珠むすび
詳しく見る
ページトップ